XLサイズのマウスを買ってきた
2023年8月20日 日曜日
ちょっと前から、リンクを新しいタブで開くのにマウスホイールをクリックすると、1回しかクリックしてないのにタブが2,3個開くようになってしまったり(旦那に言ったら「チャタリングだ」と言われました)。
今のマウスを買ったのは、2020年の12月らしい。その前に買ったのは、2017年の9月。大体3年に1度買ってる事になるな。マウスの寿命ってどのくらいなのか知らんけど。そもそも前回は、壊れたから買った訳ではないけど。
- 新しいマウスを買ってきた (2020年12月5日)
- 突然マウスが壊れる (2017年9月8日)
そんな訳で昨日は、マウス(とかその他色々)を買いに出かけたり。とりあえず、大きくて有線で、静音じゃないやつで、色は青か黒で…と店内を見て歩くと、今まで見た事ない「XLサイズ」と言う大きなマウスが。
個人的に静音なのが気に入らないが、それ以外は全く問題ない。実は今まで「Lサイズでも若干小さいなぁ」と思ってたり。箱の側面に手の大きさが測れるメモリがついてたんだが、測ってみるとXLサイズでピッタリだった(余談だが旦那はMサイズでピッタリ)。


ちなみに、今回買ったXLサイズのマウスと、今まで使ってたLサイズのマウスの比較写真は、下図参照で。まあ元々形状が異なるのもあるけど、大きさが全然違いますね。


んでとりあえず1日使ってみての感想だが、大きさは大満足。
ただ静音なので…左クリック・右クリックは、ほんの少しクリック音がするからまだいいけど、ホイールはクリック音が全くしないので、クリックできてんのかできてないのか分かんない時があって、2回クリックして新しいタブが2個開いちゃったり(汗) まあすぐ慣れると思うけど。