今年もイチゴの畑仕事を手伝いに行ってきた
2019年9月23日 月曜日
旦那の友達に静岡でイチゴ農家をやってる人がいるので、ほぼ毎年この時期に畑仕事の手伝いをしに行って、冬にイチゴ狩りをさせてもらってます。畑仕事&イチゴ狩りの過去記事は下記参照で。
- ほぼ毎年恒例のイチゴ狩りに行ってきた (2018年2月12日)
- 旦那の友達のイチゴ農家へ畑仕事を手伝いに行ってきた (2018年9月23日)
- イチゴ狩りとかめんたいパークとか (2019年2月14日)
そんな訳で昨日は朝早くから外出。今回も新幹線で朝食を食べる。約半年に1度のお楽しみ、チキン弁当です。今回は旦那も「面倒臭いからあなたと同じのでいいや」とチキン弁当で。連休の朝の弁当売り場の混み具合はヒドイからね。
そう言えば関係ないけど、今回の座席のテーブルは、飲み物置く所がちゃんと奥にあったね。やっぱ手前にあるのはおかしいよなぁ。


そんなこんなで今年も、穴を開けて苗を植えていきました。今年からイチゴを植える部分を、5本から4本にしたらしい。なので植えられる量は今までより減るが、この方がイチゴが病気になりにくいらしい。詳しい事は知らんけど。



今年は比較的涼しかったのもあって、いつもより早く作業が終わったり。その後はいつものように、みんなで風呂に行き、スーパーで色々買って、友達宅で宴会して終了。昨日の夜辺りから、あちこち筋肉痛で痛いです。
そうそう。いつも畑仕事に行く時は、あらかじめ田舎に行った時に土産を買っておくんだが、今回土産に持って行った酒はかなり美味い酒だったらしく、その後に飲んだスーパーの酒がいまいちに感じてしまったらしい(「飲む順番間違えた」との事)。
…うちらは酒飲めないからよくわからんので、今回は店のお姉さんにオススメを聞いて買ったんだけどね。ちなみに店は弟が事前にチェックしておいた店で、彌彦神社のすぐ近くの店です。結構お客さんいて、人気店っぽかったです。
