昨日オープンした『無印良品 銀座』に行ってきた
2019年4月5日 金曜日
今日は所用で銀座まで行ったので、ついでに昨日オープンしたばかりの『無印良品 銀座』に行ってきました。

昼過ぎに行ったんだが、店の近くには「最後尾はこちら」の札を持った警備員さんが複数いたり。「もしかして入場制限とかしてる!?」と思ったが、そんな事はなくスムーズに入れました。…午前中は人が多かったのかもしれない or これから混んでくるのかもしれない。
入ってすぐの所にインフォメーションがあって、フロアガイドが置かれてたが、英語と中国語のフロアガイドだけで日本語のが見当たらない。インフォメーションのお姉さんに日本語のはないか聞くと、日本語のはすでに配布終了してしまったとの事。なんてこったい。
1階から5階までが店で、6階はギャラリーとかホテルの入口とかがあった。地下1階は食堂があるらしいが、1階の階段部分まで人が並んでるっぽかったので、地下には行かずとりあえず6階まで行ってワンフロアづつ見て行く事に。
途中カシャカシャとスマホで写真撮る人が沢山いたので、多分大丈夫だとは思ったが、一応店員さんに「店内の写真撮って、インターネット上に上げても大丈夫ですか?」と聞いてみた。「他のお客様が写らないようにして下さい。」との事。
客が写らないよう撮りたいが、客が多くて写らないように撮るのが大変だったり。とりあえず『ブレンドティー工房』ってのがあったから撮ってみたんだが…客が写らないようにしなきゃだし、そもそも慣れないケータイのカメラだしで、上手く撮れないorz

インフォメーションでは日本語のフロアガイドが既になくなってしまってたが、店内を歩いてたら日本語のフロアガイドが置いてある所があったので、無事GETできました。これで旦那に説明できるぞー。

いやー、それにしても店内はどこも混んでましたわー。レジもメッチャ並んでたわー。『ブレンドティー工房』とかベーカリーとか興味あったけど、その辺は寄らずに何も買わずに帰ってきました。必要な物は先日の無印良品週間で買ったしなぁ(汗)
そうそう。ついでに有楽町の無印良品があった所にも行ってみたが、そこは今『東京2020』のボランティア会場になってるらしいです(中に入った訳ではないので詳細は知らん)。

追記(2023年8月25日)
『ブレンドティー工房』ですが、2023年8月31日でサービス終了だそうです。